top of page
東京西郊に細長くのびる多摩丘陵、またの名を“多摩の横山”。
ここにはほんの50年前まで、長閑な田園風景が広がっていた。
明治、大正と時代が過ぎ、郊外の各地で開発が始まってもなお、
未だ変わらない里山の姿がそこにはあった。
しかし押し寄せる時代の波は、都心に程近いこの地が
片田舎のままでいることを許さなかった。高度経済成長期以降の
膨れ上がる住宅需要とともに、野山は切り開かれて田畑は埋められ、
瞬く間に住宅団地へと姿を変えたのである。
狸や狐といった古くからの野生動物は突如として住処を追われ、
一方で移り住んだ人々の新たな生活がこの地に根付いていった。
日暮れ時。かつて小川の上を蛍が飛び交ったであろう谷戸に、
今は暮らしの灯が一面にともりだす。
移ろい行く風景の中を駆け抜ける、小さな電車の物語。
bottom of page